FileMaker Go for iPad/データベースソフト (Database Software)

『FileMaker Go for iPhone』は『iPad』用のデータベースソフト。

自分はMac版の『FileMaker Pro』を使用しているが、当然ながら『iPhone』でファイルを開く事はできない。
メーカーサイトの説明によると、

倉庫から現在の在庫レベルをカラフルな目を引くグラフで表示。
数回のタップで Excel ファイルや PDF を送信して、プロジェクトのステータスを更新。
デジタル署名を瞬時に取り込んで、出張先で販売契約を完了。
動画と音声を記録し、それらのファイルをデータベースに直接追加して、現場で調査データを収集。
救急救命室で患者の医療記録をスワイプして確認。

とあるので、『FileMaker Go for iPad』があれば『FileMaker Pro』で作成したデータベースを『iPad』で閲覧、追加する事が出来るようだ。
ただ、開発するには『FileMaker Pro』が必要との事。

開発したデータベースを『iPad』で見るには、『FileMaker Pro 11』で開発したデータベースは『FileMaker Go 11 for iPad』が必要で、『FileMaker Pro 12』で開発したデータベースは『FileMaker Go 12 for iPhone』が必要。
『FileMaker Go 11 for iPad』は有料だが、『FileMaker Go 12 for iPad』は2012年10月10日時点で無料。

データベース

リリース日

2010年07月

OS

iOS

取扱店

自動配信広告

FileMaker Pro 16 スーパーリファレンス for Windows&Mac対応

FileMaker Pro 16 スーパーリファレンス for Windows&Mac対応
2,894 円
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願..
CS Shop